ホットクックをレンタルした本音レビュー! ▶ CLICK

【3歳・4歳・5歳向け】親子で楽しめるおすすめ恐竜絵本10選

おすすめの恐竜絵本は?

恐竜が大好きなわが子を見ていると、「もっと恐竜の世界を広げてあげたいな」って思いますよね。

図鑑で名前や特徴を覚えるのも楽しいけれど、物語の中で恐竜たちが生き生きと動き回る絵本は、また違ったワクワクをくれます。

でも恐竜の絵本って種類が多くて、どれを選べばいいか迷ってしまうことも。

この記事では、わが家で繰り返し読んだ本当におすすめできる恐竜絵本を厳選してご紹介します。

このね

読み終わったあと、「こんな恐竜いるんだ!」「恐竜ってかっこいい!」と、ますます恐竜が好きになるよ。

恐竜・おすすめ絵本10選

スクロールできます
タイトルおまえうまそうだなトリケラトプスと
ティラノサウルス
ティラノサウルスの
はらぺこないちにち
としょかんの
きょうりゅう
わんぱくだんの
きょうりゅうたんけん
ベッドのなかは
きょうりゅうのくに
きょうりゅうの
おおきさってどれくらい
とりになった
きょうりゅうのはなし
みえた!
きょうりゅうのせかい
恐竜の迷路
作・絵宮西達也黒川みつひろ竹下文子
鈴木まもる
鈴木まもるゆきのゆみこ
上野与志
須江崎茂樹
まつおかたつひで大島英太郎大島英太郎ゆきのゆみこ
上野与志
須江崎茂樹
香川元太郎
出版社ポプラ社小峰書店偕成社徳間書店ひさかたチャイルド童心社福音館書店福音館書店くもん出版PHP
出版年2003年1995年2020年2021年2005年2020年2019年2019年2019年2007年
Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon
タップできる「目次」

物語で楽しむ!恐竜が登場するおすすめ定番絵本

おまえうまそうだな

肉食恐竜ティラノサウルスと、草食恐竜アンキロサウルスの子どもが出会い、まるで親子のような絆を育む物語

引用:絵本ナビ

読み進めるうちに、心がじんわり温かくなる展開と、ちょっぴり切ない別れが待っています。

このね

恐竜好きの子はもちろん、どんな子どもたちの心にも響く感動のお話だよ!

トリケラトプスとティラノサウルス

1992年から続く、ロングセラーの恐竜絵本

草食恐竜トリケラトプスの親子「ビッグホーン」と「リトルホーン」を中心に、肉食恐竜や仲間たちと繰り広げる冒険と成長の物語です。

引用:絵本ナビ

最大の見どころは、なんといってもティラノサウルスとの壮絶な戦いのシーン

迫力満点の絵に、子どもも思わず大興奮。

このね

恐竜のかっこよさを存分に味わえるよ。

ティラノサウルスのはらぺこないちにち

ティラノサウルスが獲物を探して奮闘する、一日の物語

引用:絵本ナビ

ティラノサウルス以外にもさまざまな恐竜が登場し、リアルな恐竜の世界を感じられる一冊です。

このね

まるでその場にいるみたいな臨場感で、恐竜たちの暮らしが伝わってくるよ。

恐竜時代にタイムスリップ!冒険絵本

としょかんのきょうりゅう

図書館で見つけた一冊の不思議な本から始まる大冒険!

恐竜と動物が一緒に暮らす世界を体験できるファンタジー絵本です。

物語としてのワクワク感と、恐竜や動物たちの生態を解説する図鑑的な要素の両方を楽しめる一冊です。

このね

恐竜と動物の違いや共通点を楽しく学べるよ!

わんぱくだんのきょうりゅうたんけん

けん、ひろし、くみの仲良し3人組「わんぱくだん」が、恐竜の卵を追いかけて恐竜時代へタイムトラベルする物語

いろいろな恐竜たちと触れ合いながら、ワクワクドキドキの大冒険が繰り広げられます。

このね

広がるパノラマページの仕掛けも見どころ。

ベッドのなかはきょうりゅうのくに

ベッドの中から恐竜の世界に入り込み、迷子になった恐竜の子どもと一緒に恐竜のお母さんを探すファンタジー絵本

挿絵にはたくさんの恐竜が登場するので、見ているだけでも楽しい一冊。

このね

舞台が夜なので、寝る前の読み聞かせにぴったり。

恐竜の世界を学べる!知識絵本

きょうりゅうのおおきさってどれくらい?

恐竜の大きさを身近なものと比べながら学べる絵本

引用:福音館書店HP

恐竜のスケール感にワクワクしながら、自然や科学への興味もどんどん広がっていく一冊です

このね

この本を読めば、博物館に行って本物の恐竜を見たくなる!

とりになったきょうりゅうのはなし

恐竜は絶滅したのではなく、鳥へと進化して今も生き続けていることを描いた科学絵本

引用:音館書店HP

「恐竜と鳥ってつながっているんだ!」と、生き物の進化や研究にも興味を持つきっかけになる一冊です。

このね

やさしい言葉で書かれているから、小さな子でも楽しく読めるよ。

読むだけじゃない!恐竜の迷路・遊べる絵本

恐竜の迷路

大人気「迷路絵本」シリーズの1つで、恐竜時代を舞台にした遊びながら学べる迷路絵本です。

引用:絵本ナビ

迷路だけでなく、かくし絵・アイテム探しも楽しめ、絵の隅々まで探索できます。

きめ細かなイラストと複数の仕掛けで、一度だけでなく何度も挑戦したくなる一冊

このね

迷路や絵探しができるから、お出かけや移動中にも大活躍!

みえた!きょうりゅうのせかい

「恐竜はどんな生活をしていたのか?」「どうしていなくなってしまったのか?」という子どもの疑問に応えるしかけ絵本です。

ページを裏からライトで照らすと、恐竜や生き物たちの姿が浮かび上がり、まるで恐竜時代を探検しているような気分を味わえます。

スクロールできます
引用:絵本ナビ
引用:絵本ナビ

恐竜の誕生から進化、共に生きていた生き物、絶滅の理由、そして現在身近にいる恐竜の子孫まで、この一冊で恐竜の全貌ををまるごと学べます。

このね

ライトを当てて恐竜を見つけるのが楽しくてたまらないみたい!

まとめ|おすすめ恐竜絵本10選

今回紹介した絵本は、どれも恐竜好きの子どもが夢中になるものばかり。

物語を楽しみながら恐竜の知識を学べて、興味の世界がぐっと広がります。

実際に、わが家の子どもたちもこれらの絵本を読んでから、ますます恐竜が大好きになり、ボロボロになるまで何度も読み返しています。

このね

ぜひ、お子さんと一緒に手に取って、恐竜の世界を楽しんでみてくださいね。

恐竜・おすすめ絵本10選

スクロールできます
タイトルおまえうまそうだなトリケラトプスと
ティラノサウルス
ティラノサウルスの
はらぺこないちにち
としょかんの
きょうりゅう
わんぱくだんの
きょうりゅうたんけん
ベッドのなかは
きょうりゅうのくに
きょうりゅうの
おおきさってどれくらい
とりになった
きょうりゅうのはなし
みえた!
きょうりゅうのせかい
恐竜の迷路
作・絵宮西達也黒川みつひろ竹下文子
鈴木まもる
鈴木まもるゆきのゆみこ
上野与志
須江崎茂樹
まつおかたつひで大島英太郎大島英太郎ゆきのゆみこ
上野与志
須江崎茂樹
香川元太郎
出版社ポプラ社小峰書店偕成社徳間書店ひさかたチャイルド童心社福音館書店福音館書店くもん出版PHP
出版年2003年1995年2020年2021年2005年2020年2019年2019年2019年2007年
Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる「目次」