記事一覧
-
折りたたみ室内鉄棒はレンタルより購入がおすすめ!YouTen鉄棒レビュー
「室内用の鉄棒を買うか、レンタルするか迷っている」 「実際に室内鉄棒を使った人の感想が知りたい」 「YouTenの室内鉄棒ってどうなの?」 そんな方に向けて、我が家で実際に購入して使ったYouTenの室内鉄棒を詳しくレビューします。 結論から言うと、長... -
【3歳・4歳・5歳向け】親子で楽しめるおすすめ恐竜絵本10選
おすすめの恐竜絵本は? 恐竜が大好きなわが子を見ていると、「もっと恐竜の世界を広げてあげたいな」って思いますよね。 図鑑で名前や特徴を覚えるのも楽しいけれど、物語の中で恐竜たちが生き生きと動き回る絵本は、また違ったワクワクをくれます。 でも... -
ホットクックはレンティオで試すのが正解?口コミと本音レビュー
ホットクック、気になるけど買う前に試してみたい… 私は普段、2.4Lサイズのホットクックを愛用しているのですが、「1.6Lサイズも使ってみたい!」と思い、家電レンタルサービス「」を利用してみました。 実際に3か月間ホットクックをレンタルしてみたとこ... -
今すぐできる!子どもと始める「お金の勉強」アイデア5選【未就学児〜小学校低学年】
「これ高いの?」「いくらしたの?」「お金、いくら持ってるの?」 子どもの何気ないひと言に、思わずドキッとした経験はありませんか? 大人にとっても難しい「お金」の話。 だからこそ、子どもにどう伝えたらいいのか、戸惑ってしまいますよね。 私も未... -
子どもの「買って」にもう悩まない!『おもちゃの買い方』で始める金融教育
子どもの「これ買って!」。ダメって言えば泣くし、いいよって言えばキリがない…どうしたらいいの〜? そんなときこそ金融教育のチャンスだよ! わが家には、5歳と2歳の子どもがいます。 とくに5歳の長男は、買い物に行くたびに「あれが欲しい!」「これも... -
【レビュー】おすすめの食洗機洗剤|粉末・液体・タブレットの選び方
食洗機用の洗剤どれにしよう… 食洗機があるだけで、毎日の食器洗いがぐんとラクになりますよね。 でも実は、「洗剤選び」で仕上がりや使い勝手にけっこう差が出るんです。 私も最初は、「どれがいいの?」と悩んで、スーパーやネットで調べては迷っていま... -
【実際に使ってみた】徹底比較!こども用電動歯ブラシのおすすめ3選
この記事はこんな人におすすめ 子どもの仕上げ磨きをラクにしたい おすすめの子ども用歯みがきグッズを知りたい 子ども用電動歯ブラシを探している 虫歯予防に力を入れたい 「歯みがきイヤ〜!」と毎日イヤがる子どもにヘトヘト… 小さい子どもはじっとして... -
忙しいママの味方!ホットクックおすすめレンタル3社を徹底比較【2025年版】
「ホットクック、気になるけどいきなり買うのはちょっと不安…」 「結構いいお値段だし、わたしに使いこなせるかな… 」 「サイズが合うかどうか、実際に置いて試してみたい」 そのようなお悩みはありませんか? ホットクックって、大きくて場所をとるし、決... -
【2025年度最新版】ホットクック選び完全ガイド!後悔しないための5ステップ
この記事はこんな人におすすめ ホットクックの購入を検討しているけれど… 種類が多くてどれを選べばいいかわからない わが家に合うサイズを知りたい 高い買い物だから失敗したくない! ホットクック、私に合うのはどの機種? シャープの「ホットクック」は... -
ホットクック「pro」と「with」はどう違う?違いと選び方
ホットクックが欲しいけど、「proシリーズ」と「withシリーズ」って何が違うの? ホットクック選びの最初の大きな分かれ道が「シリーズ選び」です。 シャープのヘルシオ ホットクックは、「proシリーズ」と「withシリーズ」の2種類があります。 proシリー...